|  
      
       ◆北海道 全12区 (6名/12議席) 
        1区;横路孝弘(民、2世)、5区;町村信孝(自、2世)、7区;北村直人(自、2世)、 
        9区;鳩山由紀夫(民、4世、弟;衆)、10区;小平忠正(民、2世)、 
        11区;中川昭一(自、2世、叔父;参) 
         
        ◆北海道比例 全8議席 (1名/8議席) 
         佐々木秀典(民、2世、(6区落選)) 
         
        東北地区 (21名/39議席) 
           
          ◆青森県 全4区 (3名/4議席) 
          1区;津島雄二(自、義伯父、義従兄、義従兄の子)、 
          3区;大島理森(自、叔父;衆、父;県議会議長)、4区;木村太郎(自、3世) 
           
          ◆岩手県 全4区 (3名/4議席) 
          2区;鈴木俊一(自、2世、義兄;衆)、3区;黄川田徹(民、祖父;市議会議長)、 
          4区;小沢一郎(自由、2世) 
           
          ◆宮城県 全6区 (1名/6議席) 
          2区;鎌田さゆり(民、祖父;敷玉村議、小牛田町議、柴田町議)、 
          4区;伊藤信太郎(自、2世)、5区;安住淳(民、父;町長) 
           
          ◆秋田県 全3区 (2名/3議席) 
           1区;寺田学(民、祖父;県議、父;県知事)、3区;御法川信英(無、2世) 
           
          ◆山形県 全3区 (3名/3議席) 
           1区;遠藤利明(自、叔父、県議・市長)、2区;遠藤武彦(自、父;市議会議長)、 
          3区;加藤紘一(自、2世) 
          ◆福島県 全5区 (4名/5議席) 
           2区;根本匠(自、曽祖父;貴族院、祖父;県議)、 
          3区;玄葉光一郎(民、祖父;町長、岳父;県知事)、 
          4区;渡部恒三(無会、2世、甥;参院)、5区;坂本剛二(自、父;県議) 
           
          ◆東北比例 全14議席 (5名/14議席) 
           二田孝治(自、3世)、津島恭一(自、大伯父、父の従妹の婿養子、父の従妹の夫)、 
          鹿野道彦(民、2世、(山形1区落選))、近藤洋介(民、3世、(山形2区落選))、 
          高橋千鶴子(共、義父;町議) 
           
            
       
        
      
      ◆茨城県 全7区 (5名/7議席) 
         1区;赤城徳彦(自、祖父)、3区;葉梨康弘(自、3世)、4区;梶山弘志(自、2世)、 
        5区;大畠章宏(民、養祖父;県議)、6区;丹羽雄哉(自、2世) 
         
        ◆栃木県 全5区 (4名/5議席) 
         1区;船田元(自、3世)、2区;森山真弓(自、夫)、3区;渡辺喜美(自、2世)、 
        4区;佐藤勉(自、父;県議会議長、祖父;県議) 
         
        ◆群馬県 全5区 (3名/5議席) 
         2区;笹川堯(自、2世)、4区;福田康夫(自、2世)、5区;小渕優子(自、3世) 
         
        ◆埼玉県 全15区 (6名/15議席) 
         2区;石田勝之(民、祖父;町長)、6区;大島敦(民、父;市議)、 
        7区;小宮山泰子(民、3世)、8区;新井正則(自、祖父;市長)、 
        10区;山口泰明(自、父;川島町町長)、11区;小泉龍司(妻の祖父)、 
        13区;土屋品子(自、3世)、14区;三ツ林隆志(自、3世) 
         
        ◆北関東比例 全20議席 (5名/20議席) 
         佐田玄一郎(自、祖父)、植竹繁雄(自、3世)、 
        中野清(自、義兄;県議、自民党県議団長、(埼玉7区落選))、 
        松崎哲久(民、、伯父、義父、(埼玉10区落選))、水島広子(民、2世、(栃木1区落選)) 
        
      ◆千葉県 全13区 (6名/13議席) 
         3区;岡島一正(民、2世)、8区;松崎公昭(民、父;県議)、 
        9区;水野賢一(自、2世)、10区;林幹雄(自、2世)、11区;森英介(自、3世)、 
        12区;浜田靖一(自、2世) 
         
        ◆神奈川県 全18区 (7名/18議席) 
         1区;松本純(自、弟;横浜市議)、3区;小此木八郎(自、3世)、 
        5区;田中慶秋(民、伯父;町議)、11区;小泉純一郎(自、3世)、 
        13区;甘利明(自、2世)、15区;河野太郎(自、3世)、 
        16区;亀井善之(自、2世)、17区;河野洋平(自、2世)、18区;樋高剛(民、義父) 
         
        ◆山梨県 全3区 (1名/3議席) 
         2区;堀内光雄(自、3世) 
         
        ◆南関東比例 全22議席 (8名/22議席) 
         中村正三郎(自、2世)、江崎洋一郎(自、2世)、 
        渡辺博道(自、父;松戸市議会議長、(千葉6区落選))、 
        佐藤謙一郎(民、祖父、父、伯父(神奈川1区落選))、大出彰(民、2世、(神奈川2区落選))、 
        計屋圭宏(民、妻;県議、(神奈川10区落選))、富岡茂之(公、父;銚子市議)、 
        志位和夫(共、父;船橋市議) 
          
        
      
      ◆東京都 全25区 (5名/25議席) 
         2区;中山義活(民、父;区議)、6区小宮山洋子(民、祖父)、 
        8区;石原伸晃(自、2世)、16区;島村宜伸(自、2世)、22区;山花郁夫(民、3世) 
        23区;伊藤公介(自、祖父;村長、父;村議会議長) 
         
        ◆東京比例 全17議席 (2名/17議席) 
         鮫島宗明(民、3世、(東京10区落選))、鳩山邦夫(自、4世、兄;衆(18区落選)) 
         
        
      
      ◆新潟県 全6区 (3名/6議席) 
         2区;近藤基彦(自、2世)、3区;稲葉大和(自、2世) 
         5区;田中真紀子(無、2世) 
         
        ◆富山県 全3区 (2名/3議席) 
         1区;長勢甚遠(自、父;市議)、3区;綿貫民輔(無、2世) 
         
        ◆石川県 全3区 (1名/3議席) 
         1区;奥田建(民、2世)、2区;森喜郎(自、父;町長) 
          
        ◆福井県 全3区 (2名/3議席) 
         2区;山本拓(自、父;市長)、3区;高木毅(自、父;市長) 
          
        ◆長野県 全5区 (4名/5議席) 
         1区;小坂憲次(自、3世)、2区;下条みつ(民、2世)、3区;羽田孜(民、2世)、 
        5区;宮下一郎(自、2世) 
         
        ◆北陸信越比例 全11議席 (2/11議席) 
         橘康太郎(自、2世)、岩崎忠夫(自、岳父;埼玉県知事、(長野3区落選))、 
        堀込征雄(民、父;上田市長)、一川保夫(民、父;石川県議会議長、(石川2区落選)) 
        
      ◆岐阜県 全5区 (5名/5議席) 
         1区;野田聖子(自、3世)、2区;棚橋泰文(自、祖父)、 
        3区;武藤嘉文(自、父;衆、祖父;知事)、4区;藤井孝男(自、2世)、 
        5区;古屋圭司(自、4世) 
         
        ◆静岡県 全8区 (3名/8議席) 
         2区;原田令嗣(自、2世)、6区;渡辺周(民、2世)、8区;塩谷立(自、2世) 
         
        ◆愛知県 全15区 (4名/15議席) 
         3区;近藤昭一(民、父、市議、弟;市議)、5区;赤松広隆(民、2世)、 
        10区;江崎鉄磨(自、2世)、15区;山本明彦(自、義父;県議) 
         
        ◆三重県 全5区 (2名/5議席) 
         1区;川崎二郎(自、3世)、3区;岡田克也(民、義兄;衆)、4区;田村憲久(自、祖父、伯父) 
         
        ◆東海比例 全21議席 (5名/21議席) 
         金子一義(自、2世)、斉藤斗志二(自、叔父、岳父(静岡5区落選))、 
        木村隆秀(自、父;県議、(愛知5区落選、繰り上げ当選))、 
        佐藤観樹(民、2世、(愛知10区落選))、中井洽(民、2世、(三重1区落選)) 
        
      
      ◆滋賀県 全4区 (0名/4議席) 
         1区;川端達夫(民、兄;近江八幡市長) 
         
        ◆京都府 全6区 (1名/6議席) 
         3区;泉健太(民、父;石狩市議)、5区;谷垣禎一(自、2世) 
         
        ◆大阪府 全19区 (7名/19議席) 
         1区;中馬弘毅(自、父;市長)、2区;左藤章(自、義祖父、義父)、 
        8区;中野寛成(民、義父;府議)、13区;西野あきら(自、父;府議会議長)、 
        16区;北側一雄(公、2世)、17区;西村眞悟(民、2世)、18区;中山太郎(自、2世) 
         
        ◆兵庫県 全12区 (6名/12議席) 
         1区;砂田圭佑(自、伯父、従兄)、5区;谷公一(自、伯父;県議、父;衆)、 
        9区;西村康稔(無、義父)、10区;渡海紀三朗(自、2世)、 
        11区;松本剛明(民、2世)、12区;河本三郎(自、2世) 
         
        ◆奈良県 全4区 (1名/4議席) 
         3区;奥野伸亮(自、2世) 
         
        ◆和歌山県 全3区 (1名/3議席) 
         3区;二階俊博(自、父;県議) 
         
        ◆近畿比例 全29議席 (10名/29議席) 
         柳本卓治(自、父;大阪市議、兄;大阪市議)、中山泰秀(自、3世、(大阪4区落選))、 
        小西理(自、兄、(滋賀2区落選))、宇野治(自、岳父、(滋賀3区落選))、 
        玉置一弥(民、2世(京都6区落選))、石井一(民、父;県議、(兵庫1区落選))、 
        梶原康弘(民、2世、(兵庫5区落選))、 
        奥村展三(民、父;県議・町長、(滋賀4区落選))、 
        中川治(民、父;寝屋川市議、(大阪18区落選))、 
        岸本健(民、2世、(和歌山2区落選))、池坊保子(公、3世)、 
        西博義(公、義父;和歌山県上富田町議)、 
        穀田恵二(共、叔父;伊丹市議会議長、(京都1区落選)) 
        
      
      ◆鳥取県 全2区 (1名/2議席) 
         1区;石破茂(自、2世、岳父;宮城県知事) 
         
        ◆島根県 全2区 (2名/2議席) 
         1区;細田博之(自、2世)、2区;竹下亘(自、兄) 
         
        ◆岡山県 全5区 (4名/5議席) 
         1区;逢沢一郎(自、3世)、3区;平沼赳夫(自、養父)、4区;橋本龍太郎(自、2世)、 
        5区;村田吉隆(自、岳父) 
         
        ◆広島県 全7区 (4名/7議席) 
         1区;岸田文雄(自、3世)、4区;中川秀直(自、岳父)、5区;池田行彦(自、2世)、 
        6区;亀井静香(自、兄)、7区;宮沢洋一(自、3世、伯父;首相) 
         
        ◆山口県 全4区 (3名/4議席) 
         1区;高村正彦(自、2世)、3区;河村建夫(自、父;県議会副議長)、 
        4区;安部晋三(自、3世) 
         
        ◆中国比例 全11議席 (4名/11議席) 
         亀井久興(自、祖父)、加藤勝信(自、義父、義伯父、義従兄)、 
        佐藤信二(自、2世、(山口2区落選))、佐藤公次(民、2世、(広島6区落選))、 
        和田隆志(民、妻の祖父、(広島7区落選)) 
         
        
      
      ◆徳島県 全3区 (2名/3議席) 
         2区;山口俊一(自、父;県議)、3区;後藤田正純(自、大叔父、叔父) 
         
        ◆香川県 全3区 (3名/3議席) 
         1区;平井卓也(自、3世)、2区;木村義雄(自、2世)、 
        3区;大野功統(自、岳父;衆院議員、父;県副知事) 
         
        ◆愛媛県 全4区 (3名/4議席) 
         1区;塩崎恭久(自、2世)、2区;村上誠一郎(自、曽祖父、父、伯父)、 
        4区;山本公一(自、2世) 
         
        ◆高知県 全3区 (1名/3議席) 
         2区;中谷元(自、祖父) 
         
        ◆四国比例 全6議席 (2名/6議席) 
         森田一(自、岳父)、七条明(自、祖父;県議、父;県議会議長) 
         
        
      
      ◆福岡県 全11区 (3名/11議席) 
         1区;松本龍(民、3世)、5区;原田義昭(自、義父)、 
        6区;古賀一成(民、父;柳川市長)、8区;麻生太郎(自、3世)、10区;自見庄三郎(自、曽祖父) 
         
        ◆佐賀県 全3区 (1名/3議席) 
         3区;保利耕輔(自、2世) 
         
        ◆長崎県 全4区 (0名/4議席)   
         
        ◆熊本県 全5区 (3名/5議席) 
         1区;松野頼久(自、3世)、4区;園田博之(自、2世)、5区;金子恭之(自、祖父;県議、父;村議会議長) 
         
        ◆大分県 全3区 (1名/3議席) 
         3区;岩谷毅(自、父;県議) 
         
        ◆宮崎県 全3区 (1名/3議席) 
         2区;江藤拓(自、2世) 
         
        ◆鹿児島県 全5区 (1名/5議席) 
         1区;保岡興治(自、2世)、4区;小里貞利(自、父;村議) 
         
        ◆沖縄県 全4区 (1名/4議席) 
         4区;西銘恒三郎(自、2世、兄;参) 
         
        ◆九州比例 全21議席 (6名/21議席) 
         野田毅(自、2世)、西川京子(自、夫;熊本県津名木町町長)、 
        三原朝彦(自、2世、(福岡9区落選))、 
        衛藤晟一(自、義父;県議会議長、(大分1区落選))、 
        楢崎欣弥(民、2世、(福岡4区落選))、 
        川内博史(民、祖父、(鹿児島1区落選))、楠田大蔵(民、父;県議、市長、(福岡5区落選))  |